Home » エンジニアの事例一覧 » フリーランスインタビュー K.Yさん

フリーランスインタビュー K.Yさん

現在のプロジェクトの内容

自動車・ビル建築・重工系企業のお客様に対して、iQUAVISツールの導入支援と、継続的なライセンス活用のためのコンサルティングを行っています。

テックスペースの案件に参画する前はどのような仕事をしていたか

SIer企業に勤務し、金融系企業のプロジェクトに参画していました。主に銀行員向けサイトのメンテナンスやRPA開発を担当していました。

テックスペースを利用する前はどのようなプロジェクトに参画してきたか

基本的にはRPA開発の案件に携わってきました。しかし、さらなる収入向上を目指すには別の技術領域への挑戦が効果的とのアドバイスを受け、それまでの案件で積んだリーダー経験を活かして、現在のコンサルタント案件へとキャリアチェンジしました。

テックスペースを利用して収入はどれくらい上がったか?

年収350~400万円から950万円へと大幅に向上しました。

今後どのようなキャリアを目指しているか

今後も継続的に年収を向上させていきたいと考えています。

テックスペースの良いところ

・運営の方々(エージェント)との距離が近く、言いたいことを率直に伝えられる
・トラブルが発生しても、こちらに過失がない限りしっかりとサポートしてもらえる(案件切り替えにも柔軟に対応)
・意見を伝えやすく、迅速に対応していただける
・運営がしっかりしているので、エンジニアの知り合いにテックスペースを紹介しやすい

最新の案件一覧

  • 2025/09/12
  • 金融系会社向けセキュリティ監視運用
  • 2025/09/12
  • 越境ECプラットフォームにおけるフロントエンド開発(Remix)
  • 2025/09/12
  • 某建築会社向けシステム開発支援

最新のお役立ちコラム

  • 孤独にならない!フリーランスエンジニア同士でつながるネットワーク構築と相互協力のコツ
  • 2025/08/30
  • 2025/09/18
  • 案件獲得に強い!フリーランスエンジニアのための人気プログラミング言語・技術ランキング2025
  • 2025/08/30
  • 2025/09/18
  • 働き方の幅を広げる!フリーランスエンジニアが複数案件を効率的に進めるためのタイムマネジメント術
  • 2025/08/30
  • 2025/09/18

人気のお役立ちコラム

  • 【2025年最新】情報セキュリティのおすすめ資格10選!難易度や学習方法をご紹介
  • 2025/08/30
  • 2025/09/16
  • 【2025年最新版】おすすめのPHPフレームワーク6選を解説!
  • 2025/08/30
  • 2025/09/16
  • 【2025年最新版】システムエンジニア(SE)とは?平均年収から業務内容まで徹底解説
  • 2025/08/30
  • 2025/09/16