Home » エンジニアの事例一覧 » フリーランスインタビュー H.Mさん

フリーランスインタビュー H.Mさん

現在のプロジェクトの内容

Tableauを含む全国日報ダッシュボードに関わる開発業務を担当しています。具体的には、AWS StepFunctionsを使用したデータベースへのデータ取り込み処理の実装や、プロジェクトに必要な各種資料作成を行っています。

テックスペースの案件に参画する前はどのような仕事をしていたか

柔道整復師として接骨院に勤務していましたが、今後のキャリアについて考えた時に別の業種へのチャレンジを決意しました。
その後、インフラエンジニアとしてSIer企業へ転職し、サーバーの保守・運用業務を担当していました。知り合いのフリーランスエンジニアから独立についての話を聞く機会があり、その際にテックスペースの社長を紹介していただきました。
数年後、独立してテックスペースと契約しました。スキルを高めるためにテックスペースからネットワークに関する研修を受け、技術を身に付けてから案件へ参画しました。

テックスペースでどのようなプロジェクトに参画してきたか

ネットワークエンジニアとして以下の案件に参画してきました。

・回線10G化に伴うIPv4/IPv6のネットワーク更改案件
・客先ネットワーク構築案件
・拠点間ネットワーク構築案件
・データセンター~クラウド間ネットワーク構築案件
・有線・無線LAN構築案件

テックスペースを利用して収入はどれくらい上がったか?

年収320万円から750万円へと大幅に向上しました。

今後どのようなキャリアを目指しているか

PM・コンサルティング業務への挑戦、またはAWS技術を習得して構築・提案ができるエンジニアを目指しています。

テックスペースの良いところ

・定期的な交流会により、運営のメンバーとフリーランス間の関係が良好
・各分野のスペシャリストが運営に在籍しており、必要に応じて助言をもらえる
・案件について将来を見据えた方向性を提案してもらえる
・案件の種類が豊富な上に、リモート案件も多い

最新の案件一覧

  • 2025/09/12
  • 金融系会社向けセキュリティ監視運用
  • 2025/09/12
  • 越境ECプラットフォームにおけるフロントエンド開発(Remix)
  • 2025/09/12
  • 某建築会社向けシステム開発支援

最新のお役立ちコラム

  • 孤独にならない!フリーランスエンジニア同士でつながるネットワーク構築と相互協力のコツ
  • 2025/08/30
  • 2025/09/18
  • 案件獲得に強い!フリーランスエンジニアのための人気プログラミング言語・技術ランキング2025
  • 2025/08/30
  • 2025/09/18
  • 働き方の幅を広げる!フリーランスエンジニアが複数案件を効率的に進めるためのタイムマネジメント術
  • 2025/08/30
  • 2025/09/18

人気のお役立ちコラム

  • 【2025年最新】情報セキュリティのおすすめ資格10選!難易度や学習方法をご紹介
  • 2025/08/30
  • 2025/09/16
  • 【2025年最新版】おすすめのPHPフレームワーク6選を解説!
  • 2025/08/30
  • 2025/09/16
  • 【2025年最新版】システムエンジニア(SE)とは?平均年収から業務内容まで徹底解説
  • 2025/08/30
  • 2025/09/16